収穫・スポーツ・芸術の秋を迎えるにあたり、町の魅力を一堂に会し、地場産の味覚で「満腹」にし「万福」を満たしてもらうイベントです。

開催日時

令和5年10月1日(日)10:00~15:00

開催場所

道の駅越後出雲崎天領の里
新潟県三島郡出雲崎町大字尼瀬6-57

出雲崎まんぷくまつり会場エリアマップ

駐車場・無料シャトルバス

天領の里駐車場のほか、出雲崎町町民体育館駐車場(出雲崎町大字米田281-1)を臨時駐車場としてご利用ください。
9:30~15:30の間、出雲崎駅=出雲崎町町民体育館=天領の里を無料シャトルバスが随時運行します。

 

内容(予定)

※令和5年9月6日現在の予定です。予告なしに変更となる場合がありますのであらかじめご了承ください。

出雲崎の輝き食べ比べミニ丼フェア

会場:イベント広場

出雲崎のブランド米「出雲崎の輝き」を使用したミニ丼大集合。出雲崎の輝きにあう丼は?
食べ比べて自分の一番を探してみよう!

柳津ソースカツ丼(福島県柳津町
柳津ソースカツ丼

ガパオライス(ダイニングレストランDIO
ガパオライス

カレー唐揚げ丼(大衆割烹味彩)
カレー唐揚げ丼

特製ちゃ丼(麵処いずも屋
ミニちゃ丼

ローストビーフ丼(お食事処夕日庵
ロービー丼

海鮮丼(レストラン陣や
海鮮小丼

角煮丼(割烹仙海
角煮丼

※画像は、イメージです。
※丼は、ミニサイズでご飯の量は、100g程度になります。

プレミアムフードパス販売

会場:時代館受付

美食街めぐり~秋の食巡礼~の参加店舗で利用することができるプレミアム率200%のプレミアムフードパス(販売価格300円、300円分利用券×3枚)を当日から販売開始します。
なんと!当日は、食べ比べミニ丼フェアの全店でプレミアムフードパスを利用することもできます。
ぜひ、これを機会にご利用ください!

くわしくは、こちら

越後清酒ワンカップ試飲会

会場:物産館1階インフォーメーションコーナー

県内酒蔵のワンカップ十数種類が一同に!1回100円で2杯試飲できます。
試飲できるワンカップは、物産館で販売しているので、お気に入りの1杯を購入しよう!

ワンカップ(掲載用)

ふれあい水族館

会場:時代館ロビー

出雲崎町の小型水槽・人口ライブロック専門店(サーチライフクラフト)がプロデュースするミニ水族館
出雲崎で獲れる海の生き物展示・触れるふれあい水槽・人の古い角質を食べることで有名な「ガラ・ルファ」の体験水槽

汐風マルシェ

会場:イベント広場

地場産品の即売会

ワークショップ

会場:石油記念館棟2階多目的研修室

出雲崎が誇る新潟県伝統工芸品「紙風船」の装飾体験(株式会社磯野紙風船製造所
紙風船WS

 

自動車部品製造工場が長年培った技術を活かし開発したウレタン素材のドットアート体験(越後工業株式会社
ドットアート

キッズランド

会場:イベント広場

子供縁日(射的、お菓子釣り、パワーショベルすくい、カップラーメン積み)、ふわふわドーム、ナインバスケット

射的釣りパワーショベルカップラーメン積み

 

ビーチヨガ

会場:イベント広場側砂浜

10:30 13:00 14:00 の計3回開催。
各45分 各回:定員10名
下記、QRコード・URLから予約ができます。

QRコード ヨガ

 

URL https://www.instagram.com/_nady_yoga_/

講師 ヨガインストラクター Miki

ヨガ インストラクター

長岡市出身ヨガを通して心の安定を土台とし吸う息、吐く息をうまくコントロールして心と体を結ぶヨガを広める活動をしています。全米ヨガアライアンス200修了ヴェーダーンタ哲学入門、パティオにいがたにて朝ヨガ活動。中之島ヨガサークルNady yoga 講師趣味はサーフィン、メヘンディアート

臨時託児所

会場:石油記念館棟2階多目的研修室

乳幼児も安心して預けることができる臨時託児所開設。先着順、最大1時間(空きがあれば延長可)

同日開催

SAUNA CARAVAN FES 2023

「サウナを切り口に新潟の自然と文化を楽しむ」するイベント

詳細・予約申し込みは、こちら

砂浜にテントサウナ出現!サウナから目の前の日本海へダイブでととのう!
また、当日は、ゲストとして石垣果蓮さんが来場します!
石垣果蓮
新潟県在住。ミス・グランド・ジャパン2021準グランプリで、NST『&sauna』の北信越支部リポーターを務め、自身のYouTubeチャンネルでサウナ関連を発信する「サタレ=サウナタレント」として活動中。

 

会場

越後出雲崎天領の里 イベント広場側砂浜

日時

令和5年10月1日(日)10:00~15:00
受付時間9:30~13:30

入場・入浴料

無料(定員100名)

主催・運営協力

主催:GOOD SAUNA VIBES実行委員会
運営協力:ABiL株式会社、サウナトリップニイガタ

お問合せ先

ABiL公式LINE
ABiL公式LINE

 

「御金荷の道」ウォーク in 出雲崎

佐渡金銀山で産出された金銀の荷揚港として、また北前船発着の港として栄え、越後一人口密度の高かった出雲崎の当時の面影を巡るコースを当時の衣装をまとって歩くイベントです。

「御金荷の道」ウォーク in 出雲崎チラシ

日程

令和5年10月1日(日)
8:30~9:30 受付・着替え(出雲崎町中央公民館)
9:00~9:45 送迎バスでスタート地点、天領の里へ
10:00~    出発セレモニー、ウォークスタート
12:00~12:30頃 フィニッシュ後、まんぷくまつりで使える500円分チケットを配布
12:30~14:00   送迎バスで中央公民館へ
※14:00以降は、まんぷくまつりのシャトルバスをご利用ください。

参加費

500円
※まんぷくまつりで使える500円チケット・水つき

応募方法

Web:下記QRコードにアクセスして登録フォームよりお申し込みください。

QR_金の道

FAX:025-385-7476 金の道事務局(新潟日報社統合推進センター内)
参加者全員の氏名・年齢・性別・郵便番号・住所・電話番号・メールアドレス・衣装の希望有無をご記入いただき上記番号までFAXしてください。

応募締切

令和5年9月25日(月)まで
※定員に達ししだい、募集を締め切らせていただきます。
※当時の衣装の無料貸し出しは、希望する方先着50名様となります。

主催・運営

主催:佐渡市
運営:新潟日報社

お問合せ先

金の道事務局(新潟日報社統合推進センター内)
TEL:025-385-7473